武蔵村山市における行政改革について
第六次行政改革大綱(平成28年度から平成32年度まで)
本市では、平成3年5月に第一次となる行政改革大綱を策定して以来、事務事業の見直し、民間活力の活用、職員数の削減等について積極的な改革に取り組んできたところです。
このたび、第五次行政改革大綱の推進期間が平成27年度をもって満了することに伴い、平成28年3月に第六次行政改革大綱を策定しました。
策定に当たっては、市長を本部長とする行政改革本部での検討内容を基に、公募による市民、有識者、公共的団体の代表者等で構成された行財政運営懇談会で審議を重ね、また、市議会をはじめ市民の皆様からのご意見をお聞きしました。
今後は、この第六次行政改革大綱を基本として、重要性や緊急性が高い行政課題に対して、利便性や有用性が高い良質な行政サービスの提供に努め、市民満足度の向上を追求するとともに、社会情勢や景気動向に左右されない安定した行財政基盤を構築し、次世代に引き継ぐことを目的として、各種取組を推進していきます。
「武蔵村山市第六次行政改革大綱」は、市役所市政情報コーナー、緑が丘出張所、各図書館、各地区会館、情報館えのきで閲覧することができます。また、市役所市政情報コーナー及び情報館えのきでは、一部200円で販売しています。
平成30年度推進状況
平成29年度推進状況
平成28年度推進状況
第五次行政改革大綱(平成23年度から平成27年度まで)
平成27年度推進状況
平成26年度推進状況
平成25年度推進状況
平成24年度推進状況
平成23年度推進状況
第四次行政改革大綱(平成18年度から平成22年度まで)
平成22年度推進状況
平成21年度推進状況
平成20年度推進状況
平成19年度推進状況
平成18年度推進状況
第三次行政改革大綱(平成13年度から平成17年度まで)
-
0.表紙・はじめに・目次 (PDF 14.5KB)
-
1.本市を取り巻く経済社会環境の変化 (PDF 15.6KB)
-
2.効率的な行財政運営を進めるための見直し (PDF 22.3KB)
-
3.効率的な行財政運営の推進 (PDF 16.4KB)
-
4.効率的な行財政運営を推進するための重点事項 (PDF 155.0KB)
-
5.行政改革の実現に向けて (PDF 10.8KB)
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が無償配布しているAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(外部リンク)よりダウンロードし、インストールを完了してからご利用ください。
このページに関するお問い合わせ
企画財務部企画政策課行政管理係
電話番号:042-565-1111(内線番号:375)
ファクス番号:042-563-0793
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。