令和2年度 村山デエダラまつり実行委員会の活動について
令和2年度 村山デエダラまつり実行委員会の活動について
”今だからできること”
村山デエダラまつり実行委員会では、新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、”今だからできること”を検討し、市内を元気付け活力を取り戻してもらうための企画として、以下のイベントを実施します。
灯籠ねぶたを作って、飾ろう
新型コロナウイルス感染症の収束と来年の村山デエダラまつりの開催を願って、灯籠ねぶたを作りませんか。
作った灯籠ねぶたを11月1日(日曜日)の夜に、お家の軒先などに飾って、むらやまの夜に灯りをともしてください。
灯籠ねぶたの材料キットは、市役所1階市政情報コーナーで、1個 300円で販売いたします。
作り方は、村山デエダラまつりホームーページをご覧ください。
令和2年11月1日(日曜日)午後7時からお家の軒先やベランダなどに飾ってください。
長野県栄村からの秋のお便り りんごセット きのこセット の販売
毎年、村山デエダラまつりの会場で大人気の姉妹都市長野県栄村の特産物を販売します。
申込み受付は10月22日をもって終了いたしました。
お申込みいただき、誠にありがとうございました。
特産品セット
(1)りんご(長野県産)詰め合わせセット 先着100箱
(2)きのこ詰め合わせセット 先着100箱
注文方法 令和2年10月5日(月曜日)から村山デエダラまつりホームページで受付
電話や市役所の窓口での申込受付は行いませんので、ご了承ください。
販売方法 事前振込で入金を確認した後、引換券を登録されたメールアドレス宛に送信します。
振込手数料はお客様ご負担となります。
事前振込後のキャンセル等による返金には応じられません。
配布日時 令和2年11月1日(日曜日) 時間は引換券に記載
配布の時間はご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください。
配布場所 市民総合センター駐車場(ドライブスルー方式での引き換えとなります。)
第15回村山デエダラまつりの延期について
実行委員会と協議の結果、新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、今年度の開催は見合わせ、令和3年度に延期することに決定しました。
このページに関するお問い合わせ
協働推進部産業観光課観光係
電話番号:042-565-1111(内線番号:224)
ファクス番号:042-563-0793
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。