よろしく!観光大使
観光大使
本市では、市の魅力向上に向けた観光事業の実施、また、近隣自治体との広域連携による魅力発信や新たな魅力づくりを進めております。
そこで、さらに広く本市の魅力発信を市内外に展開していくため、本市にゆかりのあるタレントの薬丸裕英氏を観光大使に委嘱することといたしました。
今後、市と連携していただき様々な活動や事業を通して、本市を広くPRしていただくとともに、薬丸裕英氏にとっても地域貢献のメリットを感じていただけるような連携に取り組んでまいりたいと考えております。
薬丸 裕英 さん
<プロフィール>
1981年TBS「2年B組仙八先生」に出演。
翌年、「NAINAI16」でシブがき隊としてデビュー。
その後7年間、数々の実績を残し1988年に解散。
ソロになってからは数多くのドラマ、バラエティー、コマーシャルなどに俳優・タレントとして幅広く活躍中!
<現在の出演番組>
テレビ東京
・「なないろ日和!」(月曜日)~(木曜日)
・「出没!アド街ック天国」
・「よじごじDays」
TBS
・「ぴったんこカンカン」
・「トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!」
フジテレビ
・バイキング(木曜日) 等多数出演
(引用:株式会社 オールラウンド)
平成30年度
6月25日に観光大使委嘱式を行いました
平成30年6月25日(月曜日)に、市公室にてタレントの薬丸裕英さんの観光大使委嘱式を行いました。
薬丸さんは、武蔵村山市で小学1年生から中学3年生までの約9年間を過ごし、本市に住んでいたことが、デビューのきっかけとなり「僕にとってはラッキー市です。今後は、観光PRに貢献できれば」と語っていました。
また、委嘱式の前には、昼食に藤野市長と一緒に村山かてうどんを召し上がりました。
村山うどんの会会員店「翔」にて
市長らも観光大使をお出迎え
市長と記念撮影
市民の方も歓迎!
『なないろ日和!』で武蔵村山市が紹介されました
平成30年10月24日(水曜日)午前9時58分から午前10時58分の間で、観光大使薬丸裕英さんのレギュラー番組『なないろ日和!』にて武蔵村山市が紹介されました。村山名物の「村山かてうどん」や村山デエダラまつりなど魅力がたくさんつまった内容でした。
また、放送当日は藤野市長が番組に生出演し、武蔵村山市を大いにPRしていただきました。
市民の方に武蔵村山について取材
軽便鉄道廃線跡・トンネル群前
山車小屋にてデエダラボッチ山車の説明
スタジオにて記念撮影
第13回村山デエダラまつりに出演しました。
10月28日(日曜日)に開催された、「村山かてうどん粋麺選手権」に観光大使薬丸裕英さんが審査委員として出演しました。
観光大使は、参加者の食べっぷりやチームプレイに驚いた様子でした。また、市長との対談や村山かてうどんなどの魅力発信を行い、会場を大いに盛り上げてくれました。
村山かてうどんの実食
観光大使特別賞の贈呈
観光大使「薬丸裕英」さんから寄贈されました。
新型コロナウイルス拡散防止のため寄贈されました。
令和2年5月7日に本市の観光大使である薬丸裕英さんから新型コロナウイルス拡散防止のためマスクの寄贈がありました。
ありがとうございます。
必要な施設等に配布させていただき、有意義に使用させていただきます。
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が無償配布しているAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(外部リンク)よりダウンロードし、インストールを完了してからご利用ください。
このページに関するお問い合わせ
協働推進部産業観光課観光係
電話番号:042-565-1111(内線番号:224)
ファクス番号:042-563-0793
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。