ちいろば教室での様子
始業式(令和4年4月1日)
ピクニック散歩(令和4年5月23日~27日)
市内の公園にバスや徒歩で行き、たくさん遊んできました。
保護者勉強会(令和4年6月1日)
菖蒲園散策(令和4年6月2日)
市内の菖蒲園に行き、散策を楽しみました。
七夕まつり(令和4年7月7日)
ひまわりガーデン(令和4年7月29日)
夏の遊び(令和4年7月19日~8月26日)
作品展示(令和4年8月29日~9月2日)
テーマは、「うさぎとかめ」です。
9月 遠足(さいかち公園)
9月 遠足(さいかち公園)
9月 遠足(さいかち児童館)
9月 遠足(雷塚公園)
9月 引渡し訓練(防災頭巾をかぶり、保護者の迎えを待つことができました。)
9月 引渡し訓練(非常食の展示)
10月 芋掘り
畑の方に掘り出し方を教わり、一緒に芋掘り体験をしました。
10月 第3回運動会
今年のテーマは「つなごう」で、子どもたちが作った顔の絵です。
はしごまたぎ、トンネルくぐり等のサーキット頑張りました。
11月 市内のみかん園へみかん狩りに行き、おいしいみかんを食べてきました。
12月 クリスマス会
一人一人サンタさんからプレゼントをもらいました。
「三匹の子ぶた」の職員劇、ちいろばバージョンを子どもたちが楽しそうに見ていました。
1月 お正月遊び
福笑いで顔のパーツを選んで完成させました。
お正月遊び みんなでカルタ取りを楽しみました。
1月 作品展示
版画で作った「おつきみだんご」です。
一個ずつ発泡スチロールをスズランテープに貼って「ゆき」を作りました。
子どもたちの足形で、かわいいパンダ園ができました。
年長児は習字で「トラ」の文字を書きました。大きなトラはみんなで共同制作しました。
3月 指スタンプで着物に模様を付け、「ひな人形」を完成させました。
2月 湖南衛生組合へ梅の花を見に行きました。
3月 卒園式
3月 菜の花ガーデンへ行き、たくさんの菜の花を見てきました。