放射線量測定結果
市では、「武蔵村山市における平成27年4月1日以後の事故由来放射性物質飛散対応指針」に基づき放射線量及び放射性物質を測定しています。
空間放射線量の測定は、市役所敷地内の放射性物質がたまりやすい場所(本庁舎・レストラン棟間の雨水枡)で、月1回測定しています。
土壌放射性物質及びプール水放射性物質の測定は、原則として、緊急に測定する必要が生じた場合、測定しています。
最新の測定結果
空間放射線量測定結果
-
令和4年度 (PDF 71.3KB)
-
令和3年度 (PDF 72.4KB)
-
令和2年度 (PDF 60.7KB)
-
令和元年度 (PDF 74.5KB)
-
平成30年度 (PDF 70.6KB)
-
平成29年度 (PDF 66.5KB)
-
平成28年度 (PDF 66.6KB)
-
平成27年度 (PDF 67.2KB)
-
平成26年度 (PDF 517.1KB)
-
平成25年度 (PDF 496.4KB)
-
折れ線グラフ(平成25年1月9日~平成27年3月11日) (PDF 4.0MB)
-
測定場所の地図 (PDF 1.2MB)
-
測定結果(平成24年4月4日~平成24年12月19日) (PDF 544.5KB)
-
折れ線グラフ(平成24年4月4日~平成24年12月19日) (PDF 6.6MB)
-
測定場所の地図 (PDF 694.6KB)
-
測定結果(平成23年11月2日~) (PDF 295.7KB)
-
折れ線グラフ・その1(平成23年11月2日~) (PDF 1.4MB)
-
折れ線グラフ・その2(平成23年11月2日~) (PDF 1.2MB)
-
測定場所の地図(平成23年11月以降) (PDF 694.6KB)
-
測定結果(平成23年6月14日~10月26日) (PDF 395.6KB)
-
折れ線グラフ(平成23年6月14日~10月26日) (PDF 4.1MB)
-
測定場所の地図(平成23年6月14日~10月26日) (PDF 396.8KB)
市内小・中学校等プール水の放射性物質測定結果
市内の土壌放射性物質測定結果
-
平成26年度 (PDF 118.2KB)
-
平成25年度 (PDF 94.5KB)
-
平成24年度 (PDF 188.0KB)
-
平成23年度 (PDF 230.9KB)
-
折れ線グラフ (PDF 3.4MB)
-
測定場所の地図 (PDF 1.2MB)
学校給食食材の放射性物質測定結果
-
令和5年度 (PDF 79.0KB)
-
令和4年度 (PDF 224.8KB)
-
令和3年度 (PDF 209.4KB)
-
令和2年度 (PDF 210.7KB)
-
令和元年度 (PDF 241.5KB)
-
平成30年度 (PDF 220.4KB)
-
平成29年度 (PDF 249.1KB)
-
平成28年度 (PDF 246.5KB)
-
平成27年度 (PDF 210.0KB)
-
平成26年度 (PDF 294.4KB)
-
平成25年度 (PDF 259.2KB)
-
平成24年度 (PDF 284.9KB)
-
平成23年度 (PDF 69.7KB)
都内の空間放射線量測定結果
東京都が都内8ヵ所に設置したモニタリングポストでも1時間おきに空間放射線量を測定しています。
結果は下記のサイトで公表しています。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が無償配布しているAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(外部リンク)よりダウンロードし、インストールを完了してからご利用ください。
このページに関するお問い合わせ
環境部環境課環境保全係
電話番号:042-565-1111(内線番号:296)
ファクス番号:042-566-4493
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。