新型コロナウィルスの感染拡大に伴う対策として環境学習会(村山の自然を大捜索!)を中止とさせていただきます。
環境学習会(村山の自然を大捜索!)
募集内容
里山民家周辺には豊かな自然が残っています。自然環境調査を行っている経験豊かな調査員を講師に迎えて、昆虫や植物を観察し、ひと足先に春を感じてみませんか。
- 日時
- 令和2年2月22日(土曜日)午前9時~正午(雨天中止)
(注)中止の場合は、午前8時までに各参加者に連絡します。 - 集合
- 都立野山北・六道山公園里山民家母屋前
午前9時 - 対象
- 市内在住、在勤、在学者(小学生以下は保護者同伴)
-
申込方法
-
令和2年2月3日(火曜日)午前9時00分~ 電話及び環境課窓口で受付。
(注)定員になり次第締め切らせていただきます。 - 定員
-
募集先着30人(当日は受付いたしません)
-
参加費
- 無料
- 服装
-
動きやすく汚れてもよい服(防寒服)・帽子・スニーカー又は長靴等(散策コースを歩くのでサンダルやヒールは危険です)・雨がっぱ(小雨時)
- 持ち物
- 飲み物・筆記用具・タオル・手袋・雨がっぱ
双眼鏡・虫眼鏡・捕獲網等をお持ちの方は御持参ください。(注1)捕獲した昆虫等は観察後、自然に返します。
(注2)濡れてしまった場合の着替えを御用意ください。
里山民家へのアクセス
(注)青いルート:徒歩
赤いルート:車
市内循環バスを利用する場合(徒歩15分程度)
(1)バス停「総合体育館入口」で下車する。
(2)西の通りに出て北上し、里山民家の案内看板がある交差点を左折。
(3)地図を参照し、お越しください。
立川バス又は都営バスを利用する場合(徒歩10分程度)
(1)バス停「岸」で下車する。
(2)「里山民家入口」の交差点を左折。
(3)地図を参照し、お越しください。
車でお越しの場合
(注)駐車場の開場が午前9時であり、駐車場付近が混み合う恐れもあります。
そのため、環境学習会ではお控えいただくことをお勧めします。
(1)青梅街道(都道5号線)の交差点「宿」を北に向かい、里山民家の案内看板がある交差点を左折。
(2)順路のほとんどが一車線の道路になるので、十分に御注意ください。
(3)須賀神社を越え、左手に雑木林が見えるまで直進し、駐車場の案内看板に従ってください。
このページに関するお問い合わせ
協働推進部環境課環境保全係
電話番号:042-565-1111(内線番号:295・296)
ファクス番号:042-566-4493
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。