【令和2年3月11日】第6回武蔵村山市新型コロナウイルス感染症対策本部決定事項
市立小・中学校の臨時休業中の儀式的行事の実施について
市立・小中学校の卒業式等の取扱いについて、詳細は以下のリンクへ。
備蓄マスクの提供について
市内介護・障害サービス事業所、幼稚園、保育園及び武蔵村山市歯科医師会から要請があり、市の備蓄マスクを提供することとした。
その他(報告事項)
嘱託員及び臨時職員の休暇対応について
令和2年3月5日付総務省自治行政局公務員部公務員課長からの通知に基づき、武蔵村山市嘱託員の有給休暇等に関する要綱等を一部改正し、同年3月2日以降、次の場合に該当する休暇については、有給の特別休暇として取り扱うこととする。なお、既に有給休暇又は無給の欠勤扱いとしている場合には、有給の特別休暇として振り替えることとする。
・本人又は家族が新型コロナウイルス感染症に罹患した場合
・本人又は家族に発熱等の風邪症状が見られ、国の基本方針等を踏まえ勤務しないことがやむを得ないと認められる場合
・感染した者の濃厚接触者である場合
・学校等の臨時休業に伴う子の養育のために出勤が困難な場合
・業務を停止又は縮小したことに伴い、出勤を停止又は勤務時間を短縮している場合
市役所本庁舎において職員が罹患した場合の執務場所等について
執務場所の消毒作業を行うため、その間職員は中部地区会館401大集会室又は407会議室で執務に当たる。1階については、窓口対応を行う臨時窓口を本庁舎1階北玄関付近のロビーに設置する。
個人住民税の申告期限の延長について
所得税等の申告期限が延長されたことに伴い、市民税・都民税の申告期限を4月16日まで延長する。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部健康推進課健康推進係
電話番号:042-565-9315 ファクス番号:042-565-0287
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。