【令和4年3月18日】武蔵村山市新型コロナウイルス感染症対策本部決定事項
東京都新型コロナウイルス感染症対策本部が令和4年3月17日に決定した「リバウンド警戒期間における取組」に沿って、第36回武蔵村山市新型コロナウイルス感染症対策本部、同年2月14日及び同年3月7日に決定した事項の一部を変更した上で、当面の間、感染対策を継続する。
公共施設等の取扱いについて
市内の公共施設等の対応については、下記リンク先に記載してあります。
市主催等のイベントについて
市が主催又は共催するイベントは、感染対策を講じた上で原則実施するが、イベントの内容、状況等により中止となる場合がある。
新型コロナウイルス感染症予防のための職員体制について
職員の勤務体制については、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オフピーク通勤・週休日の振替等の活用などを引き続き推進する。
市立小・中学校について
通常どおりの登校とし、部活動についての一部制限は解除する。
その他
- 混雑している場所や時間を避けて行動する旨のメッセージについて、市政情報メールによる広報を継続する。
- 3月中旬以降、多くの利用者が見込まれる桜花期を迎えることから、市内の公園、自転車道等におけるお花見などの飲食を伴う宴会は、自粛を要請する。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部新型コロナウイルス感染症対策室
電話番号:042-565-9315 ファクス番号:042-565-0287
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。