マスクの着用について
令和5年3月13日以降のマスクの着用について
令和5年2月10日に国の基本的対処方針が一部変更され、3月13日以降のマスクの着用については個人の判断にゆだねることを基本とすることとされました。
なお、各個人の判断に資するよう、感染防止対策として着用が効果的な場面などを示しています。
詳細は、以下のリーフレットをご参照ください。
市新型コロナウイルス感染症対策本部決定
市の対応については、5月2日(火曜日)に開催した対策本部において、以下のとおり決定しました。
-
市民が市内公共施設等を利用する場合や市主催のイベントに参加する場合は、マスクの着脱は個人の主体的な判断を尊重します。
-
市職員については、窓口対応時を含め個人の主体的な判断を尊重します。ただし、高齢者等のハイリスク者がいる場面等では、マスクの着用を推奨します。
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が無償配布しているAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(外部リンク)よりダウンロードし、インストールを完了してからご利用ください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部新型コロナウイルス感染症対策室
電話番号:042-565-9315 ファクス番号:042-565-0287
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。