令和4年度のがん検診の募集について
令和4年度の各種がん検診の実施について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、各種検診の日程を変更する場合があります。
がん三セット検診(胃・大腸・肺)
- 概要
1日で胃がん、大腸がん、肺がんの検診を3つ同時に受けることができる検診です。
毎日忙しく、なかなか何日も検診のために時間をとることができないかたに最適な検診です。
あなたや大切なかたのために、40歳になったら、1年に1回はがん検診を受けましょう。
*原則として胃がん、大腸がん、肺がんの3つの検診を受けることが条件です。事情によりどれか1つでも
受診できないかたはそれぞれの検診をお申込みください。
- 対象者
令和4年4月1日時点で40歳以上の市民のかた
- 申し込み方法
郵便はがき、検診申込フォーム、窓口申請又は電子申請
- 費用
無料
- 検診内容
・問診
・胃がん ⇒ バリウム検査(X線間接撮影)
・大腸がん ⇒ 便潜血検査(2日法)
・肺がん ⇒ 胸部X線直接撮影、喀痰検査(該当者のみ)
*胃がん検診で胃カメラ検査をご希望されるかたはご遠慮ください。
*大腸がん検診で2日分採取できなかったかたは1日分でも結構です。
*肺がん検診で喀痰検査は当日の問診で必要なかたに実施します。
- 日程・会場・募集開始日
日程
会場
募集開始日
令和4年 6月21日(火曜日)
お伊勢の森分室
(前期)令和4年4月1日号
市報むさしむらやまで募集
令和4年 6月25日(土曜日)
市民総合センター
令和4年 6月26日(日曜日)
市民総合センター
令和4年 6月30日(木曜日)
大南地区会館
令和4年 7月 3日(日曜日)
市民総合センター
令和4年 7月 5日(火曜日)
お伊勢の森分室
令和4年 7月 9日(土曜日)
残堀・伊奈平地区会館
令和4年11月16日(水曜日)
大南地区会館
(後期)令和4年9月1日号
市報むさしむらやまで募集
令和4年11月21日(月曜日)
お伊勢の森分室
令和4年11月26日(土曜日)
市民総合センター
令和4年11月29日(火曜日)
お伊勢の森分室
令和4年12月10日(土曜日)
三ツ木地区会館
令和4年12月13日(火曜日)
お伊勢の森分室
令和5年 1月14日(土曜日)
市民総合センター
- 注意事項
胃がん検診(バリウム検査)には条件があります。以下の項目に当てはまるかたは、受診することができません。
(1)妊娠中又は妊娠の可能性のあるかた
(2)現在治療中又は経過観察の病気(心臓病、腎臓病又は脳卒中など)があり、主治医からバリウム検査
受診の許可を受けていないかた
(3)過去に胃腸の手術や1年以内にその他の手術を受けたかた
(4)過去1年以内に心筋梗塞や脳梗塞等の病気を発症したことのあるかた
(5)ペースメーカーを腹部に装着しているかた
(6)便秘症(3日以上排便がない)又は腸閉塞と診断されたことのあるかた
(7)現在アレルギー症状があるかたや、バリウム検査後に気分が悪くなったことがあるかた
(8)飲食や日常生活の動作に困難又は制限のあるかた(むせやすい、立つことが難しい又は歩行の困難等
全身的な筋力の低下があるかた)、水分制限のあるかた
*詳細については、保健相談センターまでお問い合わせください。
*がん三セット検診を受けたかたは、肺がん、胃がん、大腸がんの個別の検診は受診できませんのでご注意くだ
さい。
肺がん検診
- 概要
男女ともに肺がんは死亡率が高く、発見が遅くなるほど死亡率が高くなります。最大の危険因子は喫煙です。喫煙者が肺がんになるリスクは非喫煙者と比べて5~20倍ともいわれています。
早期には自覚症状がほとんどなく、あっても咳や痰など風邪に似ているため受診するケースが少なく、検診などで見つかることが多くあります。
- 対象者
令和4年4月1日時点で40歳以上の市民
- 申し込み方法
郵便はがき、検診申込フォーム、窓口申請又は電子申請
- 費用
無料
- 検診内容
問診、胸部X線直接撮影(正面/側面の2方向)、喀痰細胞診(該当者のみ)
*市施設での検診車による集団検診
*X線撮影時金属のついた服、下着、ネックレスの着用はご遠慮ください。
*「痰」が出ない方は喀痰細胞診の検査ができません。
- 日程・会場・募集開始日
日程
会場
募集開始日
令和5年1月23日(月曜日)
お伊勢の森分室
令和4年10月1日号
市報むさしむらやまで募集
令和5年1月28日(土曜日)
市民総合センター
令和5年2月 2日(木曜日)
大南地区会館
- 注意事項
*がん三セット検診を受診されたかたは肺がん検診は受けることができません。
胃がん検診
- 概要
胃がんは塩分やピロリ菌が最大の危険因子であるとされています。
塩分を多く含む食生活は日本人に多くみらます。現在50歳以上の日本人の多くはピロリ菌に感染しているといわれており、注意が必要ですが、近年はピロリ菌の新たな感染は減ってきています。早期の胃がんは無症状のことが多く、進行すると胃痛や胸焼けなどがみられることがあります。
- 対象者
令和4年4月1日時点で40歳以上の市民のかた
- 申し込み方法
郵便はがき、検診申込フォーム、窓口申請又は電子申請
- 費用
無料
- 検診内容
問診、バリウム検査
*胃カメラ検査をご希望されるかたはご遠慮ください。
- 日程・会場・募集開始日
日程
会場
募集開始日
令和4年12月22日(木曜日)
残堀・伊奈平地区会館
令和4年10月1日号
市報むさしむらやまで募集
令和4年12月26日(月曜日)
お伊勢の森分室
令和5年 1月17日(火曜日) お伊勢の森分室 令和5年 2月 5日(日曜日)
市民総合センター
- 注意事項
*がん三セット検診のバリウム検査を受けるかたへの注意事項をお読みください。
*がん三セット検診を受診されたかたは胃がん検診は受診できません。
大腸がん検診
- 概要
大腸がんは近年男女ともに急増しているがんです。増加の背景には食生活の欧米化が考えられ、今後も増加することが予測されます。男女ともに40歳以降から増加し始め、高齢になるほどリスクが高まります。
進行すると血便のほか、便秘や下痢を繰り返すなどの症状が現れますが初期には自覚症状がほとんどありません。
- 対象者
令和4年4月1日時点で40歳以上の市民のかた
- 申し込み方法
集団検診、個別検診どちらも 郵便はがき、検診申込フォーム、窓口申請又は電子申請
- 費用
集団検診、個別検診どちらも無料
- 検診内容
集団検診、個別検診どちらも問診、便潜血検査(2日法)
*大腸がん検診(集団検診)は、胃がん検診とセットで受けることができます。個別検診の場合は胃がん検
診とのセット受診ができませんのでご注意ください。
*大腸がん検診(個別検診)は、市の特定健康診査が対象のかたは、特定健康診査と同時に受診することも
できます。
- 日程・会場・募集開始日
・集団検診
日程
会場
募集開始日
令和4年12月22日(木曜日)
残堀・伊奈平地区会館
令和4年10月1日号
市報むさしむらやまで募集
令和4年12月26日(月曜日)
お伊勢の森分室
令和5年 1月17日(火曜日)
お伊勢の森分室
令和5年 2月 5日(日曜日)
市民総合センター
・個別検診
市内の医療機関で、検診実施期間内であれば受診することができます。市へ申し込みのうえ、受診票を取得後、医療機関へ予約して受診してください。
日程 会場 募集開始日 令和4年6月~11月 市指定の医療機関 (前期)令和4年5月1日号
市報むさしむらやまで募集(後期)令和4年8月1日号
市報むさしむらやまで募集
- 注意事項
*がん三セット検診を受けた方は大腸がん検診は受診できません。
*月経の期間中には受診できませんのでご注意ください。
子宮がん・乳がんセット検診
- 概要
乳がん・子宮がんは女性がかかる可能性の高い病気の1つです。どちらのがんも早期発見・早期治療が大切です。この機会にぜひ乳がん・子宮がんの検診を受けてみませんか?
- 対象者
令和4年4月1日時点で40歳以上の女性市民のかた(検診は2年に1度)
- 申し込み方法
郵便はがき、検診申込フォーム、窓口申請又は電子申請
- 費用
無料
- 検診内容
問診・視診・細胞診(子宮頸部)・マンモグラフィ検査
- 会場
お伊勢の森分室
- 日程・募集開始日
受診月 日程 募集開始日 令和4年8月 22日(月曜)、23日(火曜)、24日(水曜)、25日(木曜) (前期)令和4年6月1日号
市報むさしむらやまで募集令和4年9月 26日(月曜)、27日(火曜) 決まり次第お知らせします。
(後期)令和4年12月1日号
市報むさしむらやまで募集 - 注意事項
マンモグラフィ検査に適さないかた(次に該当するかたは受診できません)
(1)妊娠中または妊娠の可能性のあるかた
(2)授乳中又は断乳後6か月未満のかた
(3)背中が曲がっている又はまっすぐ立っていられないかた
(4)乳房に人工物が入っているかた(豊胸等)
(5)心臓ペースメーカーなど体内に医療器具を挿入されているかた
(6)胸部外傷(肋骨骨折、打撲など)で治療中のかた
(7)乳腺疾患で治療中又は経過観察中のかた
(8)水頭症シャント術後のかた
*月経1週間前から終了までの間は、検査の際、乳房に強い痛みを感じる場合がありますので、できるだけお控えくだださい。
*子宮がん・乳がんセット検診を受診されたかたは、子宮頸がん、乳がんの個別検診を受けることができません。
子宮頸がん検診
- 対象者
令和4年4月1日時点で20歳以上の女性市民のかた(2年に1度)
- 申し込み方法
郵便はがき、電子申請、窓口申請又は検診申込フォーム - 費用
無料
- 検診内容
問診、視診、細胞診(子宮頸部)
- 日程・会場・募集開始日
日程
会場
募集開始日
令和4年9月
市指定の医療機関
(前期)令和4年7月1日号
市報むさしむらやまで募集
令和5年2月 (後期)令和4年12月1日号
市報むさしむらやまで募集
- 注意事項
*月経期間中は検診が受診できません。ご予約の際はその期間を避けた日程をご検討ください。
*子宮がん・乳がんセット検診を受診されたかたは、子宮頸がん検診を受診できません。
乳がん検診
- 対象者
令和4年4月1日時点で40歳以上の女性市民のかた(2年に1度)
- 申し込み方法
郵便はがき、検診申込フォーム、窓口申請又は電子申請
- 費用
無料
- 検診内容
問診、マンモグラフィ検査
- 会場
武蔵村山病院
- 日程
受診月 日程 募集開始日 令和4年9月 決まり次第お知らせします。 (前期)令和4年7月1日号
市報むさしむらやまで募集
令和4年10月 令和4年11月 令和5年1月 決まり次第お知らせします。 (後期)令和4年11月1日号
市報むさしむらやまで募集
令和5年2月 令和5年3月
- 注意事項
*子宮がん、乳がんセット検診のマンモグラフィ検査を受ける際の注意事項をお読みください。
*子宮がん、乳がんセット検診を受診されたかたは乳がん検診は受診できません。
前立腺がん検診
- 概要
前立腺がんは初期には特徴的な症状がありません。最近では血液検査による腫瘍マーカーの検査で専門医を受診するかたが多いです。この機会に血液検査を行い、前立腺の腫瘍マーカーの値を調べてみませんか。
- 対象者
令和4年4月1日時点で50歳以上の男性市民のかた
- 申し込み方法
郵便はがき、検診申込フォーム、窓口申請又は電子申請
- 費用
無料
- 検診内容
問診、血液検査(PSA値の測定)
- 日程・会場・募集開始日
日程 会場 募集開始日
令和4年6月~令和5年2月
市指定の医療機関 (前期)令和4年4月1日号
市報むさしむらやまで募集
令和5年1月~2月
市指定の医療機関 (後期)令和4年11月1日号
市報むさしむらやまで募集
*令和4年4月1日号で募集するものは市の特定健診と同時に受診することができます。詳しくは保健相談センターへお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部健康推進課健康推進係
電話番号:042-565-9315 ファクス番号:042-565-0287
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。