むらタクの利用方法
むらタク利用方法の流れ
むらタクを利用するには予約が必要です。
- 予約連絡先(042-569-8025)へ電話をして、お名前、登録番号、利用日時、乗車場所、降車場所等をお伝えください。同乗者または介助者と一緒に利用する場合、オペレーターに伝えてください。到着時間は指定できません。
- 到着時間を告げられますので、その時間になりましたら、自宅前(または乗降場所)でお待ちください。時間に余裕をもってご利用ください。
- 迎えに来た車に乗り、運転手に利用者登録証を提示してください。
- 他の利用者宅などを回って目的地まで運行します。到着時間は運行状況によって異なります。時間に余裕をもってご利用ください。
- 運転手に利用料金をお支払ください。
予約受付期間
利用日の1週間前から当日の運行時間帯の30分前まで(午前8時から午前8時30分の予約は前運行日の午後5時まで)に予約を完了してください。
予約受付時間
月曜日から土曜日までの午前8時から午後5時までです。祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く。
予約のキャンセル
予約をキャンセルする場合は、必ず予約した日の運行時間帯の30分前までに予約連絡先へご連絡ください。(利用予約の受付時間の締切と同じです。)
電話による予約が困難な方へ
電話によるむらタクの予約が困難な方は、ファクスによる予約も受け付けます。
ファクス予約表は、以下のデータをダウンロードしてご使用ください。
注意事項
- 乗り合いのため、同じ便(同じ時間帯)に予約をしたかたが複数いた場合には、順番に回ってそれぞれの目的地まで運行します。また、利用希望者が集中した場合は、次の時間帯等のご利用をお願いする場合があります。
- 予約した時間になりましたら、必ず乗降場所付近でお待ちください。
なお、予約した時間に乗降場所にいない場合には、次の予約があるため、車両が出発することもあります。 - 住所、電話番号など、利用者登録情報に変更があった場合は、必ず市役所へご連絡ください。また、新たに身体障害者手帳等の交付を受けた場合や要介護(要支援)認定を受けた場合には、割引利用者登録証及び介助者カードを発行いたしますのでご連絡ください。
- 利用資格がなくなった場合は、速やかに利用者登録証を返却してください。
- むらタクは、ワンボックスカーに複数のかたが乗り合いで運行するため、感染症(疑いのある場合を含む。)のかたは乗車をご遠慮ください。予約時に症状等をお伺いした結果、乗車をご遠慮いただく場合もありますので、ご了承ください。
- 感染症対策のため、マスクの着用や咳・くしゃみエチケットにご協力をお願いします。
- その他ご不明な点がございましたら、市役所交通企画・モノレール推進課までご連絡ください。
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が無償配布しているAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(外部リンク)よりダウンロードし、インストールを完了してからご利用ください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部交通企画・モノレール推進課
交通企画・モノレール推進係
電話番号:042-565-1111(内線番号:273・279)
ファクス番号:042-566-4493
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。