就学相談
自閉症・情緒障害特別支援学級の開設予定についてのお知らせ
自閉症・情緒障害特別支援学級の開設を以下のとおり予定しています。
(自閉症・情緒障害特別支援学級とは、自閉症や心理的な要因による選択性かん黙等がある生徒を対象とした学級ですが、人とのかかわりを円滑にし、生活する力を育てることに重点を置いた指導を行います。)
【開設時期】
令和5年4月
【開設校】
市立小中一貫校村山学園第二中学校
【申込み期間】
令和4年6月6日(月曜日)から令和4年7月29日(金曜日)まで
なお、就学相談に関するお問い合わせは、下部記載の「相談窓口」まで御連絡ください。
就学相談とは
障害のある児童・生徒や病気にかかった児童・生徒の特別支援学校や特別支援学級への就学や入学に関する相談です。
また児童・生徒の障害の状態や発達の状況などに応じて、適切な教育を受けられるように転学の相談や通級指導学級への入級の相談も行っています。
随時相談を受け付けています
心身の発達に気がかりのあるお子さん、気になる様子や行動が見られるなど心配事があるお子さんの就学相談を行っています。
また、市立小中学校の特別支援学級、都立特別支援学校への入学または転学を希望しているお子さんの就学・転学相談を行っています。
相談は専門的な知識をもった就学支援相談員が担当しています。
対象
- 翌年4月に就学する年齢の子供
- 現在、就学猶予・免除を受けており、翌年4月から就学を希望する子供
- 現在、小学校第6学年に在学中で、翌年4月から特別支援学校の中学部又は中学の特別支援学級に就学予定の児童
相談のながれ
お子さんの就学・転学・入級にあたって気になることがありましたら、お気軽に御相談ください。
まずは、お電話をお願いします。
その後、御相談させていただく日時を決定いたします。
- 申込み
- 相談日時の決定
- 相談
必要に応じて心理検査を行います。
相談は無料です。プライバシーは守られます。
相談窓口
教育相談室(就学支援相談員) 電話:042-590-1470
武蔵村山市学園4-5-1 市民総合センター3階
土曜日・日曜日・祝日を除く午前9時~午後5時
事前に電話で御予約ください。
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が無償配布しているAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(外部リンク)よりダウンロードし、インストールを完了してからご利用ください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部教育指導課教育支援係
電話番号:042-565-1111(内線番号:442)
ファクス番号:042-566-4490
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。