特別定額給付金の支給について
特別定額給付金の申請受付は、令和2年8月14日(金曜日)をもって、終了しました。
令和2年8月28日現在、31,948世帯(対象世帯の99.4%)の皆様へ振込が済んでいます。
申請書の不備や振込日の関係等により、給付が完了していない世帯もありますが、申請をいただいた世帯への給付はおおむね完了しています。
特別定額給付金について(概要)
- 給付対象者=基準日(令和2年4月27日)において住民基本台帳に記録されている方
- 給付額=給付対象者1人につき10万円
- 受給権者=住民基本台帳に記録されている者の属する世帯の世帯主
- 申請方法=(1)郵送申請方式(2)マイナンバーを活用して行うオンライン申請方式
- 申請期間=郵送の受付開始から3か月以内
- 給付=原則、申請者の本人名義の銀行口座への振込み
配偶者からの暴力を理由とした避難事例の取扱い
配偶者からの暴力を理由に避難している方で、条件に該当する方は、世帯主でなくとも、同伴者の分を含めて給付金を受け取ることができます。
詳細は総務省ホームページをご確認ください。
問い合わせは総務省特別定額給付金コールセンターへ
電話番号:0120-260020
午前9時から午後8時まで
給付金を装った詐欺にご注意ください
市役所や総務省などが現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることや、「特別定額給付金」の給付のために、手数料の振込みを求めることは、絶対にありません。
また、メールを送り、URLをクリックして申請手続きを求めることもありません。
このページに関するお問い合わせ
武蔵村山市役所
電話番号:042-565-1111(代表) ファクス番号:042-563-0793