新型コロナウイルス感染症の影響で融資等を受ける際に必要となる各種証明書の事務手数料を無料にします
新型コロナウイルス感染症の影響で融資等を受ける際に必要となる証明書の事務手数料の無料化について
新型コロナウイルス感染症の発生により、経済悪化の影響を受けている中小企業等を緊急的に支援するため、融資や生活支援の貸付け等の申込み等を受ける際に必要となる各種証明書の事務手数料を無料にします。
対象者
市民又は市内事業者で、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、貸付けや融資等の生活支援及び経済対策を利用されるかたで、各種証明書発行の申請時にその旨を申し出たかた。
対象制度
制度名 | 窓口 |
---|---|
小口事業資金融資あっせん |
武蔵村山市 |
小規模事業者振興資金利子補給 | 武蔵村山市 |
セーフティーネット保証及び危機関連保証 | 武蔵村山市 |
東京都母子及び父子福祉資金 | 武蔵村山市 |
東京都女性福祉資金 | 武蔵村山市 |
小規模事業者経営改善資金融資 | 武蔵村山市商工会 |
中小企業者のための事業資金融資 | 東京信用保証協会/各金融機関 |
福祉資金緊急小口資金(特例貸付) |
武蔵村山市社会福祉協議会 |
総合支援資金生活支援費(特例貸付) | 武蔵村山市社会福祉協議会 |
新型コロナウイルス感染症対応緊急融資 | 東京都産業労働局 |
新型コロナウイルス感染症特別貸付 | 日本政策金融公庫 |
学生支援緊急給付金 | 在学している学校 |
上記以外でも新型コロナウイルス感染症に伴う経済対策のために国、自治体等が実施する制度については原則無料とする。
無料とする証明書類
住民票の写し、印鑑登録証明書、課税・非課税証明書、納税証明書
申請方法
・市役所、緑が丘出張所で申請する場合
窓口で申請する際に、新型コロナウイルス感染症に伴う融資や貸付制度等の申請に使用することをお申し出ください。(申請書の使用目的欄に明記する)
・郵送の場合
申請書に、新型コロナウイルス感染症に伴う融資や貸付制度等の申請に使用することを明記してください。なお、印鑑登録証明書は郵送でのお取り扱いができませんのでご了承ください。
実施期間
令和2年5月1日から当面の間
注意事項
・5月1日(金曜日)の受付分から適用になりますが、申請時に申し出をなさらず手数料をお支払いいただいた場合は、返金できませんのでご注意ください。
・コンビニ交付、他市町村での取得は対象外となりますのでご注意ください。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
市民部市民課窓口係
電話番号:042-565-1111(内線番号:142・146・149)
ファクス番号:042-563-0793
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。