エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

武蔵村山市立第八小学校

  • 文字サイズ・色の変更
  • Translation service

検索の使い方


現在の位置:  武蔵村山市トップページ > 学校 > 武蔵村山市立第八小学校 > 第八小 教育活動 > 第八小 行事や学習の様子 > 第八小 第3学年 > 第八小 令和5年度 第3学年


ここから本文です。

第八小 令和5年度 第3学年

ツイート

ページ番号2002450  更新日 令和6年1月31日 印刷 

昆虫博士の原田さん

1

 6月7日と7月19日の2回にわたり、昆虫博士の原田さんがゲストティーチャーとして来てくださいました。鳴く虫(スズムシやキリギリス)の特徴や鳴き声などを教えていただきました。いろいろな昆虫を間近で見ることができ、これを機に虫に興味をもった子供が何人もいました。

農家の仕事について

3

 1学期の社会科では、農家の仕事の工夫について学習をしました。学習の最後には、武蔵村山で農家をされている乙幡さんに来ていただき、農家のことについてたくさんの話をしていただきました。乙幡さんの畑は全て合わせると校庭の3倍の広さがあることに子供たちは驚いていました。

運動会 「エイサー」

あ

今年度の運動会は、「エイサー」に挑戦しました。

初めての民舞を力強く踊ることができました。

このページに関するお問い合わせ

第八小学校
電話番号:042-560-7151 ファクス番号:042-560-1386


武蔵村山市立第八小学校

  • 第八小 学校長から
  • 第八小 学校紹介
  • 第八小 教育活動
  • 第八小 学校だより
  • 第八小 コミュニティだより
  • 第八小 学校自己評価・学校関係者評価表
  • 第八小 午前5時間制
  • 第八小 連絡メール
  • X(旧twitter)
  • 第八小 PTA
  • 第八小 所在地・電話・アクセス
  • 一時帰国、基地在住中の就学について
  • 登校許可書
  • ラインズeライブラリ(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 武蔵村山市公式ホームページ

検索の使い方

現在の位置:  武蔵村山市トップページ > 学校 > 武蔵村山市立第八小学校 > 第八小 教育活動 > 第八小 行事や学習の様子 > 第八小 第3学年 > 第八小 令和5年度 第3学年


このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン

Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.