まちづくり学習 第1学年
徳育科・生活科「地域の方からの贈り物 チューリップの球根植え」
徳育科「ありがとうがいっぱい」 生活科「いきものをそだてよう」 徳育科の学習で、どんなときにどんな人にお世話になっているかについて考えました。家族や地域の人から支えられ、武蔵村山市っていいところだということに気づきました。子供たちの下校の見守りをしてくださっていた加園さんからチューリップの球根をいただきました。日頃の感謝の気持ちを込めて、鉢に植えました。開花が楽しみです。
生活科「つうがくろでみつけたよ」
自分の通学路にある「みんなにしょうかいしたいもの」を簡単なマップにしました。まだまだ行動範囲の狭い1年生ですが、自分が行ったことのない地域の様子を知ることができ、「もっと紹介したい」「もっと学校のまわりの様子を知りたい」と、目を輝かせていました。
このページに関するお問い合わせ
第八小学校
電話番号:042-560-7151 ファクス番号:042-560-1386