「立川都市計画道路3・4・17号桜街道線沿道整備街路事業に係る包括支援業務委託」公募型プロポーザルについて
「立川都市計画道路3・4・17号桜街道線沿道整備街路事業に係る包括支援業務委託」の公募型プロポーザルを実施します。
令和3年11月に都市計画決定した立川都市計画道路3・4・17号桜街道線の新たな区間において、整備の事業化に向けた計画段階から事業完了に至るまで、円滑な業務遂行を図るため、整備事業に係るマネジメント、測量、調査設計、補償調査、施工管理等、事業全体にわたる業務について長期的な包括委託を行い、事業及び業務の効率化を図るため公募型プロポーザルを実施します。
業務委託概要
件名
立川都市計画道路3・4・17号桜街道線沿道整備街路事業に係る包括支援業務委託
業務内容
立川都市計画道路3・4・17号桜街道線沿道整備街路事業に係る包括支援業務委託仕様書のとおり
履行期限
令和5年4月4日から令和16年3月31日
実施スケジュール(予定)
内 容 | 日 程 |
---|---|
参加申込書の提出期限 | 令和5年2月 2日(木曜日) |
第一次審査及び結果の通知 |
令和5年2月 3日(金曜日) |
企画提案書等受付開始 | 令和5年2月 6日(月曜日) |
仕様書等に関する質問受付書の提出期限 | 令和5年2月14日(火曜日) |
企画提案書及び見積書の受付終了 | 令和5年2月20日(月曜日) |
第二次審査 | 令和5年2月22日(水曜日) |
第二次審査結果の通知 | 令和5年2月27日(月曜日) |
審査方法
第一次審査
参加申し込み時の提出書類に不備等がないか審査し、申込事業者全員に対し、参加資格審査結果通知書を電子メールにより通知します。
第二次審査
第一次審査において、参加資格を満たし、参加について受け付けた旨の参加資格審査結果通知書を受けた事業者に対し、第二次審査としてプレゼンテーション審査を行います。
プレゼンテーションは、提出した企画提案書をもとに行うこととし、プレゼンテーションの内容に対し、審査委員が企業評価、業務評価及び見積額の視点から評価を行います。評価点が最も高い事業者を優先契約交渉事業者として決定します。
配布資料
-
実施要領 (PDF 370.4KB)
-
仕様書 (PDF 210.7KB)
-
仕様書(別紙1) (PDF 358.3KB)
-
仕様書(別紙2) (PDF 1.2MB)
-
仕様書(別紙-個人情報) (PDF 123.7KB)
様式
-
(第1号様式)参加申込書 (Word 21.2KB)
-
(第2号様式)業務実績書 (Word 19.5KB)
-
(第4号様式)企画提案書 (Word 20.1KB)
-
(第5号様式)質問書 (Word 19.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が無償配布しているAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(外部リンク)よりダウンロードし、インストールを完了してからご利用ください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部都市計画課計画係
電話番号:042-565-1111(内線番号:272・274)
ファクス番号:042-566-4493
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。