交差点すいすいプラン
東京都では、比較的短期間に、少額の投資で効果の発揮できる局所的な渋滞対策事業として、右折レーン等を設置して右折待ち車両による渋滞を緩和する『交差点すいすいプラン』を実施しています。
『交差点すいすいプラン100』(平成6年5月策定)から第一次計画が始まり、今日に至るまで市内の各交差点が整備箇所として選定され、現在も整備が進められています。
『第4次交差点すいすいプラン』の事業概要は東京都建設局ホームページでご覧になれます。
また、武蔵村山市内の事業は、東京都北多摩北部建設事務所工事第一課(電話:042-540-9511)が行っています。
名称 | 策定時期 | 期間(10か年) | 対象交差点 |
---|---|---|---|
交差点すいすいプラン100 | 平成6年5月 | 平成16年度 |
残堀、榎、大曲 |
第2次交差点すいすいプラン | 平成17年2月 | 平成26年度 | かたくりの湯入口、三本榎、三ツ木 |
第3次交差点すいすいプラン | 平成27年3月 | 令和6年度 | かたくりの湯入口、三本榎、三ツ木、三ツ木伊奈平 |
第4次交差点すいすいプラン | 令和7年3月 | 令和16年度 | かたくりの湯入口、三ツ木、三ツ木伊奈平 |
このページに関するお問い合わせ
都市整備部都市計画課計画係
電話番号:042-565-1111(内線番号:272・274)
ファクス番号:042-566-4493
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。