さいかち児童館
かたぬきしてみよう!(令和6年11月)
児童館行事でかたぬきをしました。「かたぬきを知っていますか」と尋ねると大半の児童がかたぬきの遊び方を知っていました。ピンでゆっくりとなぞる児童、点を作ってかたぬきをする児童と個性が出ていました。丁寧にかたぬきしていても、ヒビや割れが入ってしまう児童もいましたが諦めずに最後までやり遂げようと頑張る姿が見られました。思ったより早く割れてしまった児童は「もう一つ挑戦したい」と言い、一人二つまで挑戦してみました。皆とても集中していて「もっとしたい」「楽しい」といった声が沢山聞こえてきました。かたぬきが成功した児童はいなかったのですが、割れたパーツを重ねて新しい形を作ってみたりと工夫していました。
ハロウィンコレクション(令和6年10月)
ハロウィンの時期がやってきました!10月の壁面を子どもたちと作ったのですが、「今年はたくさんお菓子もらえるかな?」「おばけ嫌いだけど、作るのは好き」など季節の行事を楽しみにしているようでした。ハロウィン当日、職員に「トリックオアトリート」と言った子は何かいいものをもらえたようです。
日が暮れるのがだいぶ早くなってきたので、帰り道はおばけに連れていかれないよう気を付けて帰ってくださいね。
児童館の植物紹介(令和6年8月)
5月の行事「ひまわりの種をまこう」でまいた種から花が咲きました。今年は台風がきましたが、雨風にも負けずまっすぐ伸びて元気よく咲きました。ふと外を見た子どもたちや職員に元気をくれました!また、児童館のフェンス沿いに植えたフウセンカズラが沢山の実をつけました。子どもと一緒に実の中から種を取り出しました。
たなばたかざりをかざりました(令和6年7月)
七夕に向けて短冊と七夕飾りを制作しました。 行事で作った飾り以外に空いた時間で児童館に来館した児童や学童クラブの児童に手伝ってもらい様々な飾りを作りました。飾りつけされた笹を見て、自分で作った飾りや短冊はどこにあるのか友達や保護者と探す姿が見られました。自分の短冊を見つけると少し恥ずかしそうに照れた表情を見せる児童もいました。
かずあつめ(令和6年6月)
行事で「かずあつめ」をしました。2つのグループに分かれ、1から14の順番を決めます。各グループ、フラフープの中にトランプの1から13とジョーカーが裏返しに置いてあります。自分の順番の数字をフラフープから探し出し、どちらのグループが先に数を集められるか競争しました。「がんばれ!」「次は6番だからね」と声を掛け合う姿が見られ、とても白熱していました。グループで力を合わせて楽しんで取り組んでいました。
ひまわりの種をうえよう(令和6年5月)
児童館にひまわりの種を植えるのも今年で3回目となりました。今年はサンリッチ、ダンシングサン、ミニひまわり、スモールひまわりの4種類を植えました。「黄色かな、オレンジかな」と自分たちの植えたひまわりが何色なのか、背丈はどれくらいなのかと楽しみにしています。
じゃんけん列車を楽しみました(4月)
令和6年度になり、2回目の行事でした。ピアノの演奏に合わせて室内を歩き、ピアノの音が止まると近くの友達とじゃんけんをします。負けた子は勝った子の後ろについて列車を組んで歩きます。これを繰り返し行い、最後には一つの長い列車になりました。行事の最後の方に来た子たちが「やりたかったな」と言うと、「じゃあ楽しかったからもう一回みんなでしようよ」と言って2回行いました。皆笑顔で列車を作っていました。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 子ども育成課 児童館
電話番号:042-564-5594 ファクス番号:042-564-3898
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。