新入学予定者へ
令和5年度に市立小・中学校に入学するお子さんの保護者のかたへ
小学校に入学する予定のかたへ
対象者:平成28年4月2日から平成29年4月1日までに生まれたかた
1. 就学時健康診断
各小学校にて10月から11月に実施
9月中旬 お知らせを封書で発送
2. 就学通知書
1月中旬 発送予定
3. 新1年生保護者説明会(入学説明会)
各小学校にて2月頃に実施(添付ファイルを参照してください)
4. 入学式
令和5年4月6日(木曜日)
小中一貫校村山学園小学部のみ令和5年4月7日(金曜日)
(注)小中一貫校への入学も指定校変更の手続きによりできます。
中学校に入学する予定のかたへ
対象者:平成22年4月2日から平成23年4月1日までに生まれたかた
1. 就学通知書
1月中旬 発送
2. 新1年生保護者説明会(入学説明会)
令和5年1月18日(水曜日)
3. 入学式
令和5年4月7日(金曜日)
小中一貫校に入学を希望するかたへ
小中一貫校として、平成22年度に村山学園、平成28年度に大南学園が開校いたしました。
令和5年度に入学する新小学1年生で小中一貫校を希望する場合は、市内全域から入学することができます。
区域外からの小中一貫校就学を希望する場合は手続が必要ですので、お早めに教育総務課までお越しください。
1月以降に転入・転居するかたへ
就学通知書を1月中旬頃に郵送します。1月以降に転入、転居されるかたは、転入・転居手続き終了後、市役所4階教育総務課学事係までお申し出ください。
私立、国立等の学校に入学するかたへ(引き続き中学校へ入学する場合も含む)
私立学校又は国立学校等の市立学校以外の小・中学校へ入学されるかた(国立・私立小学校から引き続き中学校に入学されるかたも含む。)は、入学承諾(許可)書や就学通知等の入学を確認できる書類を持参し、教育総務課学事係まで届け出てください。
以前の市町村で私立学校又は国立学校等に通っていて、武蔵村山市に転入されるかたは、教育総務課学事係までご連絡をお願いします。
外国籍のかた
小学校へ就学前のお子さんの場合
外国籍で、翌年4月から小学校に入学する年齢になるお子さんの保護者のかたへは、7月に就学申請の案内を送付しております。入学を希望されるかたで手続きをされていない場合は、就学申請の手続きが必要ですので、パスポートと在留カード(又は外国人登録証)などを持参の上、教育総務課学事係に届け出てください。なお、入学意思の有無に関わらず、9月下旬に就学時健康診断の案内を郵送しています。
中学校へ入学前のお子さんの場合
外国籍で、市内の市立小学校から市立中学校に進級するお子さんの保護者のかたへは、6月に就学申請の案内を送付しております。引き続き市立中学校に通うかたで手続きをされていない場合は、就学申請の手続きが必要ですので、パスポートと在留カード(又は外国人登録証)などを持参の上、教育総務課学事係に届け出てください。
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が無償配布しているAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(外部リンク)よりダウンロードし、インストールを完了してからご利用ください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部教育総務課学事係
電話番号:042-565-1111(内線番号:422)
ファクス番号:042-566-4490
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。