武蔵村山市創業セミナー
イベントカテゴリ: 行政 体験・参加 講座・講演会 説明会
市では市内でこれから創業したいかたや創業して間もないかたへの支援として、創業セミナーを開催しています。
創業の不安や悩みを解消し、創業に向けた一歩を踏み出すためのセミナーとなっていますので、是非お気軽にご参加ください。
講義テーマは「ビジネスアイデアの創出」「ビジネスモデルの策定」です。また、市の創業支援事業(創業時に活用できる創業補助金や特定創業支援認定が受けられる創業塾、今後開催予定のビジネスプランコンテストなど)について説明します。
- 開催日
-
令和7年8月2日(土曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後4時 まで
- 対象
-
武蔵村山市内で創業をお考えのかた又は創業に興味のあるかた
- 開催場所
-
中部地区会館401大集会室(武蔵村山市役所4階)
- 内容
創業セミナー
講義テーマ「ビジネスアイデアの創出」「ビジネスモデルの策定」
市の創業支援事業(創業補助金や創業塾、ビジネスプランコンテストなど)の説明及び案内- 申込
-
必要
- 申込開始日
-
令和7年7月1日(火曜日)
- 申込締め切り日
-
令和7年7月31日(木曜日)
- 申込方法
-
参加を希望されるかたは、以下の専用フォームからお申込みください。
- 受講料
- 無料
- 定員
-
20名(申込先着順)
託児あり(先着3名、令和7年7月24日(木曜日)までに要予約)
- 講師
-
中小企業診断士、TOKYO創業ステーションT A M A
プランコンサルタント 藤尾 翔太 氏
講師プロフィール
- 講師
藤尾 翔太 氏
中小企業診断士
TOKYO創業ステーションT A M Aプランコンサルタント
中小機構 地域創業支援アドバイザー
- プロフィール
メーカーにて新規顧客開拓や新事業開発等の業務に従事したのち経営コンサルタントとして独立。 独立後は販路開拓や創業支援等の事業を中心に展開。 これまでに200件を超える経営・創業相談対応や事業計画書の作成支援を実施。 個別相談以外に、公的機関において創業者向けテキストの執筆や動画コンテンツの制作等も手掛けるなど、多摩エリアを中心に幅広い形で起業家のサポートを行っている。
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
協働推進部産業観光課商工係
電話番号:042-565-1111(内線番号:225)
ファクス番号:042-563-0793
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。