武蔵村山市高齢者福祉計画及び介護保険事業計画見直しに向けたアンケート調査報告書
アンケート調査報告書
市では、「高齢者福祉計画」及び「介護保険事業計画」の見直しに向け、市内の高齢者及び本市をサービス提供エリアとしている介護サービス事業者へのアンケート調査を実施しました。
この調査結果を報告書として取りまとめましたので、ご覧下さい。
1.調査対象
(1)介護予防・日常生活圏域ニーズ調査
65歳以上で要介護1から5の認定を受けていない方から2,000人を無作為抽出
(2)在宅介護実態調査
聞き取り調査:65歳以上で在宅で生活している要支援1から要介護5の認定を受けている方のうち、調査期間
中に更新・区分変更申請を伴う認定調査を受ける方
郵送調査:65歳以上で在宅で生活している要支援1から要介護5の認定を受けている方のうち、過去数か月に
更新・区分変更申請を伴う認定調査を受けている人から500人を無作為抽出
(3)事業者アンケート調査
武蔵村山市をサービス提供エリアとする介護サービス事業者
2.調査期間
(1)在宅介護実態調査(聞き取り調査)
平成31年1月21日から令和元年11月29日まで
(2)介護予防・日常生活圏域ニーズ調査、在宅介護実態調査(郵送調査)、事業者アンケート調査
令和元年12月10日から令和元年12月25日まで
3.調査方法
郵送による配布・回収。
ただし、在宅介護実態調査の一部は、認定調査時の認定調査員による聞き取り調査を実施。
4.回収状況
調査区分 |
配布数 |
有効回答数 |
有効回答率 |
|
---|---|---|---|---|
介護予防・日常生活圏域ニーズ調査 |
2,000通 |
1,388通 |
69.4% |
|
在宅介護実態調査 |
聞き取り調査 |
343通 |
317通 |
92.4% |
郵 送 調 査 |
500通 |
278通 |
55.6% |
|
合 計 |
843通 |
595通 |
70.6% |
|
事業者アンケート調査 |
45通 |
38通 |
84.4% |
5.報告書
なお、調査報告書は、市民総合センター高齢福祉課でもご覧いただけます。
この調査結果につきましては、皆様からの貴重な御意見として、今後の計画見直しに生かしてまいります。
調査にご協力くださいました皆様、誠にありがとうございました。
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が無償配布しているAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(外部リンク)よりダウンロードし、インストールを完了してからご利用ください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部高齢福祉課管理係
電話番号:042-590-1233 ファクス番号:042-562-3966
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。