村山大島紬関連イベント情報
イベント予定
多摩東京移管130周年記念イベント「超たまらん博」
日時:令和5年10月28日(土曜日)、29日(日曜日) 午前10時から午後4時まで
場所:立川駅北口 サンサンロード
内容:製品展示、販売(武蔵村山観光まちづくり協会と共同出店)
TEWAZA LIVE(第40回伝統的工芸品月間国民会議 岡山大会)
日時:令和5年11月3日(金曜日)~5日(日曜日)
場所:コンベックス岡山 中展示場(岡山市北区大内田675番地)
内容:
- 記念式典(伝統的工芸品産業功労者等表彰等)
- 岡山の伝統的工芸品・郷土伝統的工芸品の展示販売及び製作実演・体験
- TEWAZA LIVE~伝統工芸ふれあい広場~(全国の伝統的工芸品の製作実演・体験)
- CRAFT MARKET~全国くらしの工芸展~(全国の伝統的工芸品の展示販売)
- 日本伝統工芸士会作品展(伝統工芸士の高度な技術・技法を駆使した作品の展示販売) 等
伝承のたまてばこ多摩伝統文化フェスティバル
日時:令和5年11月4日(土曜日)、5日(日曜日)
場所:八王子駅周辺
内容:
八王子市をはじめ、多摩地域の文化資源を活用して伝統文化・芸能の魅力を発信し、日頃、伝統文化に馴染みのない方々も気軽に親しめるフェスティバル。
邦楽の街なか演奏会や屋外ステージでの公演など、多彩なプログラムを実施します。本年度は「日本遺産フェスティバルin桑都・八王子」と同日開催します。
詳しくは公式ホームページを御覧ください。
村山大島紬展・八王子織物 多摩織とのコラボレーション
日時:令和5年11月25日(土曜日)~27日(月曜日) 午前10時~午後4時(最終日は午後3時まで)
場所:村山織物協同組合 2階ホール(東京都武蔵村山市本町二丁目2番地の1)
内容:製品展示、販売、資料展示、収蔵品展示
*村山大島紬展*
村山大島紬のしおり作り体験が行えます。
*八王子織物 多摩織*
機織り実演が御覧になれます。
関東ブロック伝統的工芸品展2023
日時:令和5年12月26日(火曜日)~31日(日曜日)
場所:横浜高島屋
第67回東京都伝統工芸品展
日時:令和6年1月17日(水曜日)~21日(日曜日)
場所:新宿高島屋 11階催物会場
全国伝統的工芸品展WAZA2024
日時:令和6年2月23日(金曜日)~28日(水曜日)
場所:未定
過去のイベント実施状況
関連情報
このページに関するお問い合わせ
協働推進部産業観光課商工係
電話番号:042-565-1111(内線番号:225)
ファクス番号:042-563-0793
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。