死生観を語る場「むらやまカフェLife」
イベントカテゴリ: 健康・福祉 体験・参加
死生観を語る場「むらやまカフェLife」
大事なこととはわかりつつ、なかなか話しづらい死生観について、様々なツールやテーマで気軽におしゃべりするカフェです。
少人数で飲み物片手に、自分にとって大切なことを見つめてみませんか。
- 開催日
-
令和7年5月28日(水曜日)
- 開催時間
-
午後2時 から 午後3時30分 まで
- 対象
-
武蔵村山市在住、在学、在勤のかた
- 開催場所
-
残堀・伊奈平地区会館 3階 集会室
- 内容
自分で自分を占う「おじくじ」体験を通して、自分にとって大切なことや死生観について皆さんとおしゃべりをする予定です。
少人数で飲み物片手に、自分にとって大切なことを見つめてみませんか。- 申込
-
必要
電話でお申し込みください。
在宅医療・介護連携支援センター042-511-0231
(祝日を除く月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで) - 申込開始日
-
令和7年5月1日(木曜日)
- 申込締め切り日
-
令和7年5月19日(月曜日)
- 参加費
- 無料
- 定員
-
10名程度
先着順
- その他
- 当日はマスクの着用にご協力ください
今回のツール:「おじくじ」とは?
「おみくじ(御神籤)」に代わり、あなたの価値観・考え方について思いを巡らせ、気軽に語らうツールが「おじくじ(御自籤)」です。生きていく上で大切にしていることを伝える、受け取る。その語らいが、“もしも”の時に役立つかもしれません。
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が無償配布しているAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(外部リンク)よりダウンロードし、インストールを完了してからご利用ください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部高齢福祉課高齢者支援係
電話番号:042-590-1233 ファクス番号:042-562-3966
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。