主要市道第12号線(伊奈平中央通り)整備事業について
本路線は、伊奈平地域と榎地域を結ぶ主要市道として位置付けている道路で、武蔵村山市第二次まちづくり基本方針(都市計画マスタープラン)では、補助幹線道路として位置付けており、その標準的な幅員は10メートル以上としております。
また、地域防災計画においては、災害時における救護活動及び支援物資等の輸送を迅速かつ確実なものとするため、災害時に復旧すべき路線として緊急活動重要路線に指定しております。
しかし、本事業区間は、通過交通による車両の通行量が多い路線でありますが、現況の道路幅員は5.46メートルと狭く、歩道も確保されていないため、計画の道路幅員を12メートルから14メートルとして、平成28年度より用地買収を開始し、車両及び歩行者等の円滑な通行の確保及び災害時における救援・消防活動の円滑化を図るため、拡幅整備を実施しております。
事業概要
- 施工者
- 武蔵村山市
- 事業開始
- 平成28年度から
-
事業区間
-
伊奈平六丁目38番地先から伊奈平五丁目1番地先まで
- 延長
- 約370メートル
- 幅員
-
現況 5.46メートル
計画 12.00メートルから14.00メートル
このページに関するお問い合わせ
都市整備部道路下水道課工事係
電話番号:042-565-1111(内線番号:267・268)
ファクス番号:042-566-4493
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。







