体育・スポーツ
トピックス
令和3年1月7日(木曜日)の緊急事態宣言の発令、2月3日(水曜日)の緊急事態宣言の延長が表明されたことに伴い、武蔵村山市新型コロナウイルス対策本部会議が開催され、次のとおり施設の利用について制限及び中止することが決定されました。
1 総合体育館及び屋外体育施設
制限期間:令和3年1月12日(火曜日)から3月7日(日曜日)まで
(1) 総合体育館
個人利用・団体利用ともに利用時間を短縮し、午前9時から午後7時までを利用時間とします。
*午後7時から午後9時30分までの利用はできません。
(2) 屋外体育施設(大南公園野球場を除く)
通常どおり午前9時から午後5時までを利用時間とします。
(3) 大南公園野球場
午後9時から午後7時までを利用時間とします。
*午後7時から午後9時までの利用はできません。
2 小・中学校体育施設
中止期間:令和3年1月12日(火曜日)から当面の間
中止施設:市内小・中学校体育施設(校庭・屋内運動場・武道場)
次の事業については中止を決定しました。
(1)第12回村山っ子相撲大会わんぱく場所
(2)第43回歩け歩け大会
(3)ニュースポーツ体験教室(4月、5月、6月、令和3年2月、3月開催分)
(4)心身障害者・児スポーツ教室(4月、5月、6月、令和3年2月、3月開催分)
(5)第14回栄村駅伝大会
(6) 少年・古希軟式野球チーム親善試合事業
(7)スポーツ都市宣言記念事業
(8)ハンドボールフェスティバル(東久留米市と共催)
(9)第37回少年少女サッカー大会
(10)第18回少年少女ドッジボール大会
(11)第48回市民駅伝競走大会