武蔵村山市第六次地域福祉計画策定に向けた市民意識調査にご協力ください
市民意識調査へのご協力のお願い
近年では、全国的に少子高齢化や人口減少が進行しており、暮らしの支援ニーズが増加しているほか、課題の複雑化・多様化が問題となっています。
本市では、「みんなが自分らしくともに支え合い地域の絆をはぐくむ福祉のまち」をめざし、市民の皆様や福祉関係団体・事業者の方々と連携しながら、地域福祉計画を推進しております。
このたび、新たな計画の策定に向けた市民意識調査を実施いたします。対象は令和7年8月1日現在、市内にお住まいの18歳以上の方から無作為に抽出した3,000名の方です。
お手元に調査票がついた方につきましては、お忙しいところ恐縮ではございますが、本調査の趣旨をご理解いただき、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
調査期間
令和7年10月7日(火曜日)から同年10月24日(金曜日)まで
ご記入にあたってのお願い
- この調査は、あて名のご本人がお答えください。ご本人が記入できない場合は、ご家族等がご本人の考えや思いを代理でご記入ください。
- 回答はあてはまる番号を〇で囲んでください。状況により( )内に内容を記入してください。
- この調査結果は上記目的以外には使用いたしません。すべて統計的に処理され、個別の内容が公表されることありません。
- ご記入いただいた調査票は10月24日(金曜日)までに、同封の返信用封筒に入れて投函またはパソコンやスマートフォン等を使用してインターネットから回答してください。
郵送にて回答いただく場合は、切手を貼ったり、差出人の名前を書いたりする必要はありません。
不審な調査にご注意ください
市からの調査をよそおった詐欺や不審な調査にご注意ください。
市民意識調査では、金銭を要求することはありません。また、銀行口座やクレジットカード等の情報をお聞きすることもありません。
今回の調査では、以下の封筒を使用しておりますのでご参照ください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部福祉総務課福祉総務係
電話番号:042-565-1111(内線番号:152・153・154)
ファクス番号:042-565-1504
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。