東日本大震災による避難者への水道料金・下水道使用料の減免について
対象
東日本大震災により居住継続が困難となった被災者及び福島第一・第二原子力発電所の周辺において、国から避難指示等が出された地域等からの避難者について、避難者等が給水契約者である場合は本人、親族等の住居に入居している場合は当該住宅の給水契約者を対象とします。
減免期間
平成23年3月11日以降、使用を開始した日の属する月分から令和8年3月31日まで(使用開始日に遡って適用)
(注)既に減免措置を適用されている方の再申請手続きは不要です。
申請方法
- 都営住宅等東京都があっせんした住宅に入居する避難者
申請書等の提出は不要です。 - その他の住宅に入居する避難者
全国避難者情報システムに登録された避難者については、東京都から避難先住所へ申請書等が郵送されますので、記入のうえ必要書類と合わせて返送してください。
また、東京都水道局東大和サービスステーション(住所:東大和市上北台三丁目447番地)でも申請書の提出を受け付けます。
必要書類
- 減免申請書
- り災証明書または被災証明書(写し可)
提出が困難な場合は、被災時の住所が分かる書類(運転免許証、保険証等)の写しでも可
申請に関するお問い合わせ先
東京都水道局多摩お客さまセンター
- 0570-091-100(ナビダイヤル)
- 042-548-5110(ナビダイヤルをご利用できない場合)
このページに関するお問い合わせ
都市整備部道路下水道課下水道係
電話番号:042-565-1111(内線番号:255・256)
ファクス番号:042-566-4493
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。