心身障害者・児スポーツ教室
心身障害者・児スポーツ教室開催のお知らせ
心身障害者・児スポーツ教室では、障害のあるなしにかかわらず楽しめるグラウンド・ゴルフなどを行います。
グラウンド・ゴルフは、ボールをクラブで打ちホールポストにホールインするまでの打数を競うスポーツです。
必要な道具は、貸し出しますので、持っていなくても参加できます。
本市のスポーツ推進委員が丁寧に教えてくれますので、初めての方もぜひご参加ください。
日程
回 |
日程 |
---|---|
第1回 |
令和4年4月16日(土曜日)
|
第2回 |
5月 14日(土曜日)
|
第3回 |
6月11日(土曜日)
|
第4回 |
7月 9日(土曜日)
|
第5回 |
9月10日(土曜日)
|
第6回 |
10月 1日(土曜日)
|
第7回 |
11月 5日(土曜日)
|
第8回 |
12月 3日(土曜日)
|
第9回 |
令和5年2月11日(土曜日)
|
第10回 |
3月 11日(土曜日)
|
注1)緊急事態宣言及び新型コロナウイルス感染症の流行状況等によっては、開催中止になる可能性がありま
す。 中止が決定した場合は、市ホームページでお知らせします。
注2)8月、1月は実施しません。
注3)3月は心身障害者グラウンド・ゴルフ教室と併合して開催する予定です。
時間
午前10時から正午まで
場所
市立第一小学校校庭(雨天時は市立第一小学校体育館)
内容
グラウンド・ゴルフ、ボッチャ等
指導者
武蔵村山市スポーツ推進委員協議会
武蔵村山市ボランティア・市民活動センター登録者
対象
市内在住・在学の心身障害者及びその保護者並びに介護者
申込方法
当日、会場で受付(事前申込み不要)
主催
武蔵村山市教育委員会
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部スポーツ振興課スポーツ振興係
電話番号:042-565-1111(内線番号:654・655)
ファクス番号:042-566-2619
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。