No.4駅周辺まちづくり協議会開催情報及び資料等
協議会の開催情報
第3回No.4駅周辺まちづくり協議会
日時 令和7年11月15日(土曜日)午前9時30分~(2時間ほど)
場所 中部地区会館(市役所本庁舎4階)401大集会室
議題 土地利用・景観、交通 など
傍聴 協議会開始の10分前までに会場受付の所定用紙にて申請をお願いします。
(注1)傍聴席 5席程度
(注2)個人のプライバシーに関わる案件等があるときは、会議が一部非公開となることがあります。
協議会資料及び会議録
第1回No.4駅周辺まちづくり協議会
令和7年8月9日(土曜日)に、武蔵村山市民会館さくらホールにて第1回No.4駅周辺まちづくり協議会を開催しました。
協議会では、No.4駅周辺の現況やまちづくりの方向性などを確認し、まちづくりに対する意見交換を行いました。
-
【次第】第1回No.4駅周辺まちづくり協議会 (PDF 191.6KB)
-
【資料1】武蔵村山市附属機関等の会議及び会議録の公開に関する指針 (PDF 202.0KB)
-
【資料2】No.4駅周辺まちづくり協議会の会議の公開に関する運営要領(案) (PDF 327.2KB)
-
【資料3】趣旨説明 (PDF 2.3MB)
-
【資料4】No.4駅周辺の現況 (PDF 7.5MB)
-
【資料5】武蔵村山市のまちづくりの方向性 (PDF 3.3MB)
-
【会議録】第1回No.4駅周辺まちづくり協議会(要旨) (PDF 421.5KB)
第2回No.4駅周辺まちづくり協議会
令和7年9月27日(土曜日)に、中部地区会館にて第2回No.4駅周辺まちづくり協議会を開催しました。
協議会では、No.4駅周辺の土地利用や景観について意見交換を行いました。
-
【次第】第2回No.4駅周辺まちづくり協議会 (PDF 228.2KB)
-
【資料1-1】第1回協議会の意見(概要) (PDF 411.4KB)
-
【資料1-2】第1回協議会後の提出意見(概要) (PDF 360.6KB)
-
【資料2】本日の協議内容 (PDF 5.1MB)
-
【資料3-1】提言書骨子(土地利用・景観)(事務局案)〔A3概要版〕 (PDF 1.5MB)
-
【資料3-2】提言書骨子(土地利用・景観)(事務局案)〔詳細スライド〕 (PDF 4.0MB)
-
【会議録】第2回No.4駅周辺まちづくり協議会(要旨) (PDF 450.6KB)
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が無償配布しているAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(外部リンク)
よりダウンロードし、インストールを完了してからご利用ください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部都市計画課沿線まちづくり係
電話番号:042-565-1111(内線番号:279)
ファクス番号:042-566-4493
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。







