さあ始めよう!生ごみダイエット(生ごみ処理機器購入補助制度)
生ごみ処理機器購入補助制度
補助対象者
- 市内に住所があるかた
- 市内に事務所又は事業所のあるかた
- 市内に集合住宅等を建設又は管理しているかた
対象機器
- 微生物(バイオ)により生ごみを分解処理する本体機器
- 生ごみを熱乾燥させて減量する本体機器
(注釈)生ごみ処理機器購入金額に本体機器以外(消耗品、設置費等)の金額が含まれ、機器本体の価格が明確でない場合は、補助対象になりません。また、ディスポーザー機能付きの機器などは、補助対象にならない場合もありますので、購入前にごみ対策課までご相談ください。
補助額
下表のとおり(本体購入金額には消費税、ポイントサービス等は含みません)
補助台数
同一年度に受けられる補助台数は、電動式のものは一世帯(又は事務所若しくは事業所)1台まで、電動式以外のものは、年度内補助額を限度に一世帯(又は事務所若しくは事業所)2台までです。
申請方法
処理機器を購入した日から60日以内又は令和7年3月31日のいずれか早い日までに、
- 本体購入時の領収書(本体購入価格、購入者及び購入日が分かるもの)
- 購入機種の分かるパンフレットまたは取扱説明書
- 印鑑(ゴム印、スタンプ印は不可。)
- 補助金振込先の金融機関の口座番号が確認できるもの(通帳等)
- 申請書兼請求書(窓口でも配布しています。)
を持参のうえ、ごみ対策課(市役所2階)へ
電話:042-565-1111(内線:292から294)
(注釈)緑が丘出張所等での受付は行っておりません。
対象となる生ごみ処理機器 | 補助金の額 |
---|---|
1日あたりの処理能力が10キログラム以上の事業用生ごみ処理機器 | 本体購入金額(税別)の2分の1(100円未満切り捨て)又は30万円のいずれか低い方の額 |
1日あたりの処理能力が10キログラム未満の家庭用生ごみ処理機器 | 本体購入金額(税別)の2分の1(100円未満切り捨て)又は4万円のいずれか低い方の額 |
申請及び請求
このページに関するお問い合わせ
環境部ごみ対策課減量推進係
電話番号:042-565-1111(内線番号:292)
ファクス番号:042-563-0803
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。