「ミニ・キエーロ」モニター事業にご協力いただきありがとうございました!
「ミニ・キエーロ」モニター事業にご協力いただきありがとうございました!
「ミニ・キエーロ」モニター事業につきましては、予定数に達したため、配布を終了いたしました。
本モニター事業は、令和元年度から令和3年度までの間に、600世帯の方にご参加いただきました。
ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。
モニター事業に参加いただいている方へ
アンケートの提出について、ご協力をお願いします
モニター事業に参加いただいてる方には使用開始から45日を目途にアンケートを提出いただいています。
アンケートは電子メールでも受け付けております(kieero(at)city.musashimurayama.lg.jp((at)を@に変えて下さい。)。
アンケート用紙については、以下からダウンロードできます。
今後の事業に役立てるためにも、ぜひ、アンケートにご協力をお願いします。
「ミニ・キエーロ」とは
「ミニ・キエーロ」とは、プランターに土を入れ、土に生ごみを埋めるだけで消える、シンプルな仕組みの生ごみ処理容器です。虫や臭いも発生しにくく、電気や燃料を使わずに、自然の力だけで生ごみを分解することができます。
詳しい使い方は、以下からダウンロードいただけます。
自分で作れる!「ミニ・キエーロ」
ミニ・キエーロは、お手持ちのプランターや衣装ケース等を活用して、自分で作ることもできます。
「ミニ・キエーロの作り方」を以下に掲載しています。
必要な材料やポイント等、ぜひ参考にしてください。
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が無償配布しているAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(外部リンク)よりダウンロードし、インストールを完了してからご利用ください。
このページに関するお問い合わせ
協働推進部ごみ対策課減量推進係
電話番号:042-565-1111(内線番号:292)
ファクス番号:042-563-0803
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。