令和5年1月の市長ダイアリー
令和5年1月4日 水曜日
仕事始め式
新春を迎え、新年のスタートとなる仕事始め式を開催しました。
今年も、持続可能な市政運営に努めるとともに、「人と人との絆をつむぐ 誰もが活躍できるまち むさしむらやま」の実現に向けた施策に取り組み、住んで良かったと思えるまちづくりを推進してまいりますので、皆様のご理解とご協力をお願いします。
令和5年1月8日 日曜日
消防団出初式
新春の恒例行事である消防団出初式を真如MURAYAMAグラウンド駐車場において、開催いたしました。
消防団の皆様には、日頃から市民の安全・安心な暮らしのために、献身的に防火・防災活動等に取り組んでいただいているところですが、引き続き消防団の誇りと使命感を胸に、北多摩西部消防署と連携を図り、「安全・安心のまちづくり」のためにお力添えをお願いします。
令和5年1月9日 月曜日
二十歳を祝う会
本日、令和5年二十歳を祝う会がさくらホールで行われ、750名程が、めでたく二十歳を迎えました。
無限の可能性を秘めた皆様には、自らの可能性を信じ、夢に向かって挑戦することや、さらなる成長のため、そして広く世界へ目を向け、積極果敢に挑戦する人生を送っていただきたいと思います。
令和5年1月20日 金曜日
優勝おめでとうございます
本日は、「アマチュアシュートボクシング2022全日本王者決定トーナメント&ワンマッチ大会」で優勝された阿部龍(りう)さんと凌(りお)さんが兄弟揃って表敬訪問されました。
現在、第二小学校4年生の龍さんは、30kg級Aクラストーナメントで、同校3年生の弟の凌さんは、25kg級Aクラストーナメントでそれぞれ優勝されました。
現在お二人は週6日、1日3、4時間練習されているとのことで、今回の成績もまさにその練習の賜物であります。
市民を代表して、お祝い申し上げますとともに、お二人の今後ますますのご活躍を祈念いたします。
令和5年1月21日 土曜日
賀詞交歓会
航空自衛隊横田基地新年互礼会
1月は新年賀詞交歓会の季節で、感染対策を徹底し多くの団体が3年ぶりに賀詞交歓会を開催され、出席をさせていただきました。
各団体の皆様には、日ごろから市政各般にわたり、ご理解とご協力を賜りまして、感謝申し上げます。
今後とも市政運営にお力添えをいただきますよう、お願い申し上げます。
令和5年1月27日 金曜日
老人クラブ連合会ボッチャ大会
本日は武蔵村山市老人クラブ連合会のボッチャ大会に出席いたしました。
ボッチャはパラリンピック大会の正式種目であり、老若男女、障害のあるなしにかかわらず、すべての人が一緒に行えるスポーツとして普及しております。
私も始球式にて投げさせていただきましたが、力加減などが難しく、つい夢中になってしまうスポーツでした。
このページに関するお問い合わせ
企画財政部秘書広報課秘書係
電話番号:042-565-1111(内線番号:312・313)
ファクス番号:042-563-0793
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。