令和7年第4回定例会 一般質問 質問者・質問事項
令和7年第4回定例会の一般質問の質問要旨はこちらをご覧ください。
1 大野 正士(おおの まさし)
- 落雷による被害を防止する取組について
- 市内のガードレール・ガードパイプの損傷について
2 清水 彩子(しみず あやこ)
- 学校施設長寿命化計画について
- 教育・福祉・医療のネットワークの構築を
3 土田 雅一(つちだ まさいち)
- 道路側溝の整備について
- 都立野山北・六道山公園の園路封鎖について
- 村山温泉「かたくりの湯」について
4 鈴木 明(すずき あきら)
- 市役所の窓口開庁時間について
- 介護人材の確保について
- 主要市道第11号線(大曲り新道)について
5 天目石 要一郎(あまめいし よういちろう)
- 立川都市計画道路3・4・17号線整備計画について
- 伊奈平の産廃工場周辺の土壌汚染について
- 部活動について
6 遠藤 政雄(えんどう まさお)
- 村山団地跡地の新駅の計画について
- 老朽住宅の解体及び更地化を支援する補助金について
7 木村 祐子(きむら ゆうこ)
- 児童虐待の現状と今後について
- 青森県むつ市との姉妹都市締結について
8 内野 和典(うちの かずのり)
- 新青梅街道拡幅整備について
- 公園ボランティアについて
- 生涯学習の推進について
9 須藤 千詠子(すどう ちえこ)
- 子ども・多世代食堂への支援について
- 私道整備費用の補助について
- HPVワクチン接種の推進施策について
10 前田 善信(まえだ よしのぶ)
- ブロック塀の安全対策について
- 修学旅行・移動教室の今後について
11 田村 充子(たむら みつこ)
- 不当な生活保護費削減から市民の不利益解消を
- 子ども・若者施策の充実を求めて
- 「街なかベンチ」の設置を求めて
12 内野 直樹(うちの なおき)
- 高すぎる国民健康保険税の解消を
- 住民生活の平穏を守るために
13 田口 和弘(たぐち かずひろ)
- 敬老会開催について
- 家庭菜園等に被害をもたらす害獣対策について
- こども誰でも通園制度の本市の運営状況について
14 藤枝 奈々(ふじえだ なな)
- 学校のトイレに生理用品の設置を
- 憲法が保障する教育費の完全無償化を目指して
15 小部山 𠮷則(おべやま よしのり)
- 市内一軒家の庭木剪定、美観維持奨励について
- 市内にある長年放置されたままの空き店舗に対し関与できる範囲について
16 波多野 健(はたの けん)
- 観光納涼花火大会の現状と課題
- 区画整理地内の交通安全対策について
- 市道の名称(愛称)について
17 石黒 照久(いしぐろ てるひさ)
- 夏場に子どもたちが水遊びできる環境の整備について
- 中学校の部活動の環境整備(校庭照明設備)について
18 長堀 武(ながほり たけし)
- 企業誘致制度と空き店舗活用について
- 空き家対策について
- 魅力ある公園づくりについて
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が無償配布しているAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(外部リンク)
よりダウンロードし、インストールを完了してからご利用ください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局議事係
電話番号:042-565-1111(内線番号:513)
ファクス番号:042-564-0788
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。







