コミュニティ助成事業により市内自主防災組織の資器材が充実しました
宝くじの助成金で自主防災組織の資器材を整備しました
一般財団法人自治総合センターでは、宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源としたコミュニティ助成事業を実施しております。
市は自主防災組織に、コミュニティ助成事業を利用した資器材の整備を呼びかけており、令和7年度は、日の出自治会自主防災会が資器材を整備しました。
整備した資器材一覧
資器材の名称 |
整備数 |
---|---|
自家発電機 |
3基 |
自家発電機用並列運転キット |
1基 |
携行缶 |
3個 |
コミュニティ助成事業とは
コミュニティ助成事業とは、一般財団法人自治総合センターが宝くじの普及広報を行うとともに、コミュニティの健全な発展を図ることを目的として実施しているものです。この事業を利用して整備した施設や備品には日本宝くじ協会のマスコットキャラクター「くーちゃん」のマークが表示されています。
このページに関するお問い合わせ
総務部防災安全課災害対策係
電話番号:042-565-1111(内線番号:334)
ファクス番号:042-563-0793
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。